Ubuntu 16.04でターミナル管理にByobuをインストールして使用する方法

前書き

Byobuは、「+ tmux 」(または「 screen +」)ターミナルマルチプレクサの使いやすいラッパーです。 つまり、単一の端末接続内で複数のウィンドウを開いて複数のコマンドを実行するのが簡単になります。

Byobuの主な機能には、複数のコンソールウィンドウ、各ウィンドウ内の分割ペイン、ホストのステータスを表示する通知とステータスバッジ、および複数の接続にわたる永続的なセッションが含まれます。 これらはあなたに多くの異なるオプションと可能性を提供し、あなたの邪魔にならないようにし、物事を成し遂げさせるのに十分な柔軟性があります。

このチュートリアルでは、Byobuのインストールと設定方法、および最も一般的な機能の使用方法について説明します。

前提条件

このチュートリアルでは、次のものが必要です。

ステップ1-Byobuのインストール

UbuntuにはデフォルトでByobuがインストールされているはずなので、ここでは、インストールされていることを確認してから、一部の設定を構成します。

Byobuがインストールされていることを確認するには、このコマンドを実行してバージョンを出力してみてください。

byobu --version
Outputbyobu version 5.106
tmux 2.1

現在のバージョン番号が表示されない場合は、 `+ sudo apt-get install byobu +`を使用して手動でByobuをインストールできます。

Byobuがインストールされたので、いくつかのオプションを構成できます。

ステップ2-ログイン時にBy風を開始する

Byobuはインストール後、デフォルトで無効になっています。 Byobuを有効にするには、主に2つの方法があります。使用するたびに `+ byobu +`コマンドで手動で起動するか、アカウントにログインしたときに自動的に起動するように設定できます。

ログインプロファイルにByobuを追加するには、次のコマンドを実行します。 これは、アカウントにログインするたびに起動されることを意味します。

byobu-enable
OutputThe Byobu window manager will be launched automatically at each text login.

後で気が変わって、ログイン時にByobuを無効にしたい場合は、 `+ byobu-disable +`を実行します。

Byobuセッションは複数のログインセッションにわたって維持されるため、Byobuセッションを特に閉じない場合は、次回ログインしたときに再びロードされます。 これは、接続間でスクリプトを実行したままファイルを開いたままにして問題なく実行できることを意味します。 同じセッションに複数のアクティブなログインを接続することもできます。

必要に応じてログイン時に開始するようにByobuを構成したら、使用するマルチプレクサをカスタマイズできます。

ステップ3-バックエンドマルチプレクサーの設定

デフォルトでは、Byobuはバックエンドマルチプレクサとして「+ tmux 」を使用します。 ただし、 ` screen +`を使用する場合は、有効なバックエンドを簡単に変更できます。

byobu-select-backend

これにより、バックエンドマルチプレクサを選択するプロンプトが表示されます。 希望する番号を入力して、 `+ ENTER`を押します。

OutputSelect the byobu backend:
 1. tmux
 2. screen

Choose 1-2 [1]:

このチュートリアルでは、 `+ tmux `バックエンドが有効になっていることを前提としていますが、デフォルトのキーバインドは ` screen +`と同じでなければなりません。

ステップ4-カラフルなプロンプトを有効にする

Byobuには、最後に実行されたコマンドのリターンコードを含むカラフルなプロンプトも含まれています。 一部の環境ではデフォルトで有効になっています。 次を実行することにより、手動で有効にする(または既に有効になっていることを確認する)ことができます。

byobu-enable-prompt

この後、シェル構成を再ロードする必要があります。

. ~/.bashrc

o風のカラフルなプロンプトは次のようになります。

image:https://assets.digitalocean.com/articles/byobu/f2aYlVF.png [Byobu enabled prompt]

後で気が変わって、By風のカラフルなプロンプトを無効にしたい場合は、「+ byobu-disable-prompt +」を実行できます。

現在、bu風は完全に構成されているので、使用方法を見ていきましょう。

ステップ5-セッションの使用

Byobuは、使用可能なすべての機能へのアクセスを提供するデフォルトのキーバインディングに、ファンクションキー(キーボードの一番上の行である `+ F1 `から ` F12 +`まで)を使用します。 次のいくつかの手順では、セッション、ウィンドウ、およびペインのキーバインドについて説明します。

_session_は、単にByobuの実行中のインスタンスです。 セッションは、基本的にシェルセッションである_windows_と、複数のセクションに分割されたウィンドウである_panes_のコレクションで構成されます。

By風を初めて起動すると、ウィンドウとペインを作成する新しいセッションが開始されます。 後続の接続で、開いているセッションが1つしかない場合、Byobuは接続するとそのセッションを自動的に開きます。複数のセッションを開いている場合、Byobuは次のようなプロンプトで使用するセッションを尋ねます。

びょうぶ複数セッションプロンプト

Byobu sessions...

 1. tmux: 1: 1 windows (created Wed Aug  3 16:34:26 2016) [80x23]
 2. tmux: 2: 1 windows (created Wed Aug  3 16:34:38 2016) [80x23]
 3. Create a new Byobu session (tmux)
 4. Run a shell without Byobu (/bin/bash)

Choose 1-4 [1]:

セッションを使用する理由の1つは、各セッションに独自のウィンドウサイズを設定できるためです。これは、画面サイズの異なる複数のデバイス(電話やデスクトップコンピューターなど)と接続する場合に便利です。 セッションを使用するもう1つの理由は、既存のウィンドウを閉じずにクリーンなワークスペースを用意することです。

前の手順でまだ有効になっていない場合は、まずサーバーにSSHで接続し、Byobuを有効にします。 「+ CTRL + SHIFT + F2 」を押して新しいセッションを開始し、「 ALT + UP 」および「 ALT + DOWN +」を使用して開いているセッションを前後に移動します。

「+ CTRL + D +」を押してBy風を終了し、すべてのセッションを閉じることができます。 代わりにセッションをデタッチする場合、これを行うには3つの便利な方法があります。

「+ F6 +」を押すと、現在のセッションが正常に切断され、SSH接続からログアウトします。 Byobuは閉じないため、次回サーバーに接続すると、現在のセッションが復元されます。 これは、By風の最も便利な機能の1つです。安全に切断しながら、コマンドを実行したままドキュメントを開いたままにすることができます。

現在のセッションをデタッチし、サーバーへのSSH接続を維持したい場合は、 `+ Shift-F6 `を使用できます。 これにより、Byobuが切り離され(閉じられません)、サーバーへのアクティブなSSH接続が維持されます。 ` byobu +`コマンドを使用すると、いつでもBy風を再起動できます。

次に、複数の場所からBy風にログインしているシナリオを考えます。 これは多くの場合、利用するのに非常に便利な機能ですが、たとえば、接続の1つがはるかに小さいウィンドウサイズの場合に問題を引き起こす可能性があります(Byobuは最小ウィンドウに合わせてサイズを変更するため)。 この場合、「+ ALT + F6 +」を使用できます。これにより、他のすべての接続が切断され、現在の接続がアクティブなままになります。 これにより、Byobuで現在の接続のみがアクティブになり、必要に応じてウィンドウのサイズが変更されます。

要点をまとめると:

  • `+ CTRL + SHIFT + F2 +`は新しいセッションを作成します。

  • `+ ALT + UP +`およびALT + DOWN`はセッションをスクロールします。

  • `+ F6 +`は、現在のByobuセッションをデタッチします。

  • `+ SHIFT + F6 `は、Byobuを切り離し(閉じません)、サーバーへのSSH接続を維持します。 ` byobu +`コマンドでBy風に戻ることができます。

  • `+ ALT + F6 +`は、現在の接続を除く、Byobuへのすべての接続を切断します。

次に、By風の機能の1つであるウィンドウを見てみましょう。

ステップ6-Windowsの使用

Byobuは、1つのセッション内で異なるウィンドウを切り替える機能を提供します。 これにより、単一の接続内で簡単にマルチタスクを実行できます。

ウィンドウを操作する方法を示すために、サーバーにSSHで接続し、別のウィンドウでファイルを編集しながらシステムログファイルを監視するシナリオを考えてみましょう。 Byobuセッションでは、 `+ tail +`を使用してシステムログファイルを監視します。

sudo tail -n100 -f /var/log/syslog

それが実行されている間に、 `+ F2 `を押して新しいウィンドウを開くと、新しいコマンドプロンプトが表示されます。 この新しいウィンドウを使用して、 ` editor`を使用してホームディレクトリの新しいテキストファイルを編集します。

editor ~/

これで2つのウィンドウが開きました。1つは `+ / var / log / syslog `で、もう1つはエディターセッションで表示されます。 それぞれ ` F3 `と ` F4 `を使用して、ウィンドウを左右にスクロールできます。 また、これらのウィンドウに名前を付けて、整理および検索しやすくすることもできます。 現在のウィンドウに名前を追加するには、「 F8 」を押してから、便利な名前(「tail syslog」など)を入力し、「 ENTER 」を押します。 各ウィンドウをスクロールして、名前を付けます。 それらを並べ替える場合は、 ` CTRL + SHIFT + F3 / F4 +`を使用して、現在のリストをそれぞれ左または右に移動します。

この時点で、syslogにいくつかのログエントリがあるはずです。 画面に表示されなくなった古いメッセージの一部を見るには、ログウィンドウまでスクロールし、 + F7 +`を押してスクロールバック履歴に入ります。 `+ Up /` + Down`および + PageUp /` + PageDown`を使用して、スクロールバック履歴を移動できます。 終了したら、「+ ENTER」を押します。

サーバーからしばらく切断する必要がある場合は、「+ F6 +」を押します。 これにより、SSH接続が明確に終了し、Byobuから切断されます。 閉じたら、SSHを使用して再接続できます。また、By風が戻ってきたら、既存の3つのウィンドウがすべて表示されます。

要点をまとめると:

  • `+ F2 +`は現在のセッション内に新しいウィンドウを作成します。

  • `+ F3 `と ` F4 +`はウィンドウリストを左右にスクロールします。

  • `+ CTRL + SHIFT + F3 / F4 +`は、ウィンドウリスト内でウィンドウを左右に移動します。

  • `+ F8 +`は、リストで現在開いているウィンドウの名前を変更します。

  • `+ F7 +`を使用すると、現在のウィンドウでスクロールバック履歴を表示できます。

いくつかのオプションを使用するだけで、単一の標準SSH接続では簡単に複製するのが難しい多くの便利なアクションを実行できました。 これがBy風をとても強力なものにします。 次に、ペインの使用方法を学習して、この例を拡張しましょう。

ステップ7-ペインの使用

Byobuは、ウィンドウを水平および垂直の両方の分割で複数のペインに分割する機能を提供します。 これらにより、複数のウィンドウ間ではなく、同じウィンドウ内でマルチタスクが可能になります。

`+ SHIFT + F2 `を押して現在のウィンドウパネルに水平分割を作成し、 ` CTRL + F2 +`で垂直分割を作成します。 フォーカスされたペインは均等に分割され、非常に複雑なレイアウトを作成するために必要なだけペインを分割できます。 ペインを2つに分割するのに十分なスペースがない場合、ペインを分割できないことに注意してください。

ウィンドウを少なくとも2つのペインに分割したら、 `+ SHIFT + LEFT / RIGHT / UP / DOWN `または ` SHIFT + F3 / F4 `を使用してペイン間を移動します。 これにより、あるペインでコマンドを実行したままにして、別のペインに移動して別のコマンドを実行できます。 ` CTRL + F3 / F4 +`を使用してペインを並べ替えることができ、それぞれ現在のペインを上下に移動します。

`+ SHIFT + ALT + LEFT / RIGHT / UP / DOWN +`を使用すると、現在選択されているペインの幅と高さを操作できます。 これにより、分割が移動するとウィンドウ内の周囲のパネルのサイズが自動的に変更され、作業中にペインを大きく大きくしたり、フォーカスが移動したときに別のペインを拡大したりしやすくなります。

`+ SHIFT + F11 `でペインをズームインすることもできます。これにより、ウィンドウ全体に表示されます。もう一度「 SHIFT + F11 」を押すと、元のサイズに戻ります。 最後に、ペインを完全に新しいウィンドウに分割する場合は、 ` ALT + F11 +`を使用します。

要点をまとめると:

  • `+ SHIFT + F2 `は水平ペインを作成します。 ` CTRL + F2 +`は垂直のものを作成します。

  • + SHIFT + LEFT / RIGHT / UP / DOWN`または + SHIFT + F3 / F4 + `はペインを切り替えます。

  • `+ CTRL + F3 / F4 +`は、それぞれ現在のペインを上下に移動します。

  • `+ SHIFT + ALT + LEFT / RIGHT / UP / DOWN +`は現在のペインのサイズを変更します。

  • `+ SHIFT + F11 +`は、ウィンドウ全体を一時的に埋めるようにペインを切り替えます。

  • `+ ALT + F11 +`は、ペインを永続的に新しいウィンドウに分割します。

手順7の例では、ウィンドウの代わりに分割を使用して、syslogテール、エディターウィンドウ、および新しいコマンドプロンプトをすべて同じウィンドウで開くことができます。 1つのウィンドウを3つのペインに分割すると、次のようになります。

image:https://assets.digitalocean.com/articles/byobu/1lyGR84.png [ウィンドウとペインの例]

セッション、ウィンドウ、ペインの使用方法がわかったので、もう1つのByobuの機能であるステータス通知について説明します。

ステップ8-ステータス通知の使用

ステータス通知は、By風画面の下部にあるステータスバーに表示される通知です。 これらは、By風体験をカスタマイズする素晴らしい方法です。

`+ F9 `を押して、Byobu設定メニューに入ります。 利用可能なオプションは、ヘルプガイドの表示、ステータス通知の切り替え、エスケープシーケンスの変更、ログイン時のBy風のオン/オフの切り替えです。 *ステータス通知の切り替え*オプションに移動し、 ` ENTER`を押します。 利用可能なすべてのステータス通知のリストが表示されます。有効または無効にするものを選択できます。

image:https://assets.digitalocean.com/articles/byobu/2LaQz62.png [ステータス通知]

ステータス通知が有効になると、下部のステータスバーにウィンドウインジケータと並んで表示されます。 デフォルトでは、通常は日付、負荷、メモリを含むカップルが有効になっています。 一部の通知には、構成ファイルで構成できるオプションがあります。これについては、次のチュートリアルで説明します。

さまざまな通知から選択できますが、一般的に使用されるものは次のとおりです。

  • + arch +`はシステムアーキテクチャ、つまり `+ x86_64 +

  • `バッテリーは現在のバッテリーレベルを表示します(ラップトップ用)。

  • `+ date`は現在のシステム日付を示します。

  • `+ disk +`は現在のディスク使用量を示します。

  • `+ hostname +`は現在のシステムのホスト名を示します。

  • `+ ip_address +`は現在のシステムIPアドレスを示します。

  • `+ load_average +`は現在のシステム負荷平均を示します。

  • `+ memory +`は現在のメモリ使用量を示します。

  • 「+ network +」は、現在のネットワークの使用状況、送信および受信を示します。

  • `+ reboot_required +`は、システムの再起動が必要な場合にインジケータを表示します。

  • `+ release +`は現在の配布バージョンを示します(例: 14.04)。

  • `+ time +`は現在のシステム時刻を示します。

  • `+ updates_available +`は、利用可能な更新がある場合にインジケータを表示します。

  • `+ uptime +`は現在のシステムの稼働時間を示します。

  • `+ whoami +`は現在ログインしているユーザーを示します。

有効にするステータス通知を選択したら、*適用*を選択します。 ステータスバーを更新するには、「+ F5 +」を押す必要がある場合があります。必要に応じて、ステータスバーにインジケータが表示されます。

ステータス通知は、システム内の重要な情報を一目で確認するのに最適な方法です。

結論

By風にはもっとたくさんの機能があります。 詳細については、http://byobu.co/documentation.html [Byobuのmanページ]を参照できますが、さらに便利なキーバインドがいくつかあります。

  • `+ SHIFT + F1 `は、キーバインドの完全なリストを表示します。 他のすべてのキーバインディングを忘れた場合は、これを覚えておいてください! 終了するには、「 q +」を押します。

  • `+ SHIFT + F12 +`は、キーバインドが有効か無効かを切り替えます。 これは、競合するキーボードキーバインディングを持つ別の端末アプリケーションをByobu内で使用する場合に便利です。

  • `+ CTRL + F9 `は、すべてのウィンドウに同じ入力を送信できるプロンプトを開きます。 ` SHIFT + F9 +`はすべてのペインで同じことをします。

これまで説明してきたさまざまな機能からわかるように、By風にはできることがたくさんあり、それをワークフローに適合させて物事を容易にする可能性が十分にあります。

Related